会社概要
受け継いだ歴史と、遊び心を、これからのものづくりのために。

沿革
- 明治三十年
- 創業者下村哲山、和歌山県伊都郡大谷村に生まれる。
- 大正六年
- 堺市車之町鬼頭天薫堂入社。
以来、勤続20年、香水香 花之花、毎日香の発売に協力。
製造部長、支配人等を歴任。
当時、満州、上海、台湾、北海道等での販売拡張に協力。 - 昭和十一年
- 鬼頭天薫堂退社。
堺市大町西一丁目八十八番地にて合名会社桂山堂香舗設立。
資本金5,000円。
八景香、桂山香、香水香、麗光を発売。 - 昭和二十年
- 戦災の為、一時休業。
- 昭和三十二年
- 兵庫県淡路市多賀にて株式会社大発として法人改組。
- 昭和三十四年
- 瑞風奇香 多賀之花 発売。
- 昭和三十九年
- 兵庫県淡路市北山二十八番地に北山工場完成。
敷地面積千二百坪。 - 昭和四十年
- 名香 千代桜 発売。
- 昭和四十五年
- 香水香 丹花 発売。
- 昭和四十六年
- 名香 わかば 発売。
- 昭和四十八年
- 二月十六日 初代社長下村哲山 没。下村桂造 社長就任。
- 平成五年
- 桧の香 山林 発売。
- 平成八年
- ポケタンシリーズ 発売。
- 平成九年
- 大発のラベンダー 発売。
- 平成十年
- 新工場落成。
- 平成十四年
- 下村桂造 会長就任。下村暢作 社長就任。
- 平成二十三年
- 香藏 発売。
- 平成二十五年
- かさぶらんか 発売。
- 平成二十六年
- 神戸マッチ。トランクデザイン 共同開発。大発 マッチ香hibi発売。
- 平成二十八年
- 和紙香 発売。
- 令和二年
- 下村桂造 没。特選沈香 発売。
◆本社
社名 | 株式会社大発 |
---|---|
創業 | 昭和11年 |
資本金 | 2,520万円 |
本社 | 〒656-1598 兵庫県淡路市多賀73番地の2 |
電 話 | 0799-85-0325(代表) |
FAX | 0799-85-2219 |
東京営業所
東京営業所 | 〒170-0005 東京都豊島区南大塚3丁目12番11号 サンヨウビル202号 |
---|---|
電 話 | 03-6709-2227 |
FAX | 03-6709-2228 |